MENU
  • トップページ
  • サイトマップ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
数学家庭教師は(有)峰企画
  • トップページ
  • サイトマップ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
数学家庭教師は(有)峰企画
  • トップページ
  • サイトマップ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 家庭教師

家庭教師– category –

白井市 印西市の家庭教師 事業を展開する峰企画のブログです。日頃の授業で思ったこと、気付いたことなどを記していきます。

  • 家庭教師

    集中力の持続方法

     勉強で成果を出すには、集中力を如何に持続するかが死活的に重要です。集中が途切れてしまうと、どんなに時間をかけても成果は上がりません。  勉強するときの集中の程度は、試験を受けているときの集中度を10とした場合、7程度は欲しいところです。以...
    2025年7月30日
  • 東大
    家庭教師

    公立から東大に行こう!

     当社の売り、「公立の中高から塾なしで東大に入る」方法です。当社サイトの各所に記述がありますが、改めてまとめてみます。数学を念頭に記述していますが、基本的に他の科目も同じです。教材名を適宜置き換えてお読みください。 公立中学校で学年トップ...
    2025年7月25日
  • 家庭教師

    夏休みに向かって撃て!

     もうすぐ一学期が終わって夏休みです。連日暑くて脳みそが溶けそうですが、これから夏休みに向けてやるべきことはズバリ 一学期中にわからなかったことをすべてつぶしておく です。  夏休みに入る前に、学校の先生や塾、家庭教師にとことん食い下がって...
    2025年7月9日
  • 家庭教師

    チ。 -地球の運動について-

     というタイトルのアニメが、2024年秋アニメとしてNHKで放映されました。  内容は中世ヨーロッパに似た架空世界を舞台に、地動説を探求する人たちとこれを弾圧する異端審問官の攻防を描く、一種の架空歴史物です。異世界転生物のようなファンタジーでは...
    2025年7月1日
  • 家庭教師

    短期間で偏差値UPするには(数学)

     数学は積み上げの学問なので、成績UPのためには苦手だったり取りこぼしてしまった単元を地道に補強していくのが王道ですが、短期間で偏差値を上げたいというニーズは大きいので、その方法について整理してみます。 前提条件  公立の中学校で、偏差値が5...
    2025年5月24日
  • 家庭教師

    継続は力なり

     年度が変わって新しい生活を始められた方も多いことと思います。こういうときこそ、新しい生活習慣を身につけましょう。 毎日勉強する習慣をつける  勉強の習慣において重要なのは、とにかく毎日継続することです。特に数学や英語は一夜漬けが効かない...
    2025年4月27日
  • 家庭教師

    難易度UPを乗り切れ! – 2025年千葉県公立高校 思考力を問う問題(数学)

     2025年千葉県公立高校入試の思考力を問う問題(数学)は、明らかに前年度から難易度がUPしています。思考力を問うことを謳っているだけに、ちょっとしたひらめきが必要です。  問題文は以下のリンク先をご覧ください。 千葉県公立高校入試 問題と解答(...
    2025年2月26日
  • 家庭教師

    難易度がより平準化された、てらいのない出題傾向 – 2025年千葉県公立高校入試(数学)

     2025年の千葉県公立高校入試(数学)は傾向的には昨年と同様ですが、変に尖った難し目の問題が影を潜めて、難易度がより平準化しています。千葉県名物ポイズンピル問題(オーバーキル的難易度のため拘泥するとエラいことになる)もありません。  難関校...
    2025年2月21日
  • 家庭教師

    2025年 共通テスト 情報1 雑感

     今年度から新たに追加された科目「情報1」。昔IT企業に勤めていたこともあって、どんな問題なのか覗いてみることにしました。 問題構成  4つの大問から構成されています。大問1および大問2はソフトウエアやシステムのアーキテクチャに関する問題、大問3...
    2025年1月27日
  • 家庭教師

    2025年 共通テスト 数2BC 雑感

     2025年 共通テスト 数2BC は数1A同様、昨年に比べると更に易しくなっている一方で、タイムアタック的性格は更に強くなっています。特に数2BCは大問の数が1問増えていて、物量で押しまくって難易度を調整するという戦略がより先鋭化しています。 必答問題...
    2025年1月24日
123...4
目次
家庭教師ブログ
数学ブログ
家庭教師無料体験お申込み
お電話:047-499-0997