京大

Thumbnail of post image 144

2008年京大 数学 乙 第3問 は、3次元空間内の点の分布に関する問題です。問題文は以下の通りです。

空間の1点 を通る4直線で、どの3直線も同一平面上にないようなものを考える。このとき、4直線のいずれとも 以外の点 ...

京大

Thumbnail of post image 037

2014年京大 数学 第4問 は、有理式の合成関数に関する問題です。問題文は以下の通りです。

実数の定数  に対して、関数  を

  

で定める。すべての実数 で不等式 ...

京大

Thumbnail of post image 018

 2006年京大 後期 数学 第6問 の問題文は、ずばりタイトルの通りです。

は有理数か。

 一瞬、不意を突かれて「は?」とリアクションしてしまいそうな問題文です。少し遅れて、「んなわけねえだろ」と突っ込みたく ...

京大

Thumbnail of post image 176

 2016年京大 数学 第2問 は、指定された条件の整数が素数であることの証明です。問題文は以下の通りです。

素数 を用いて

と表される素数をすべて求めよ.

 素数のべき乗の和が素数になるとか、な ...

京大

Thumbnail of post image 073

2015年京大 数学 第5問 は有理式(多項式分の多項式、の形の式)に関する問題です。問題文は以下の通りです。

を正の実数として整式

を考える。すべての正の整数 に対して は整数であるとする。このとき、 ...

京大

Thumbnail of post image 151

 今回取り上げるのは、 2016年京大 文系 数学 第3問 。 進法表記に関する問題です。問題文は以下の通りです。

を4以上の自然数とする。数 2、12、1331が全て 進法で表記されているとして、

京大

Thumbnail of post image 052

 2016年京大 文系 数学 第5問 は、3次方程式の複素根に関する問題です。問題文は以下の通りです。

実数を係数とする3次式 に対し、次の条件を考える。

(イ) 方程式 の解であるすべての複素数 に対し ...

京大

Thumbnail of post image 049

 今回取り上げる、 1995年京大 後期 文系 数学 第4問 は、自分で得点を指定できるという、キャッチーな問題です。とはいってもふざけているわけではなく、実態は剰余類に関する問題です。

 問題文は以下の通りです。 ...

京大

Thumbnail of post image 027

 今回は、3元連立方程式の問題を取り上げます。只の連立方程式ではありません。2次方程式で、しかも変数が循環しています。これは、 1997年京大 後期 数学 第4問 (理系)です。

1997年京大 後期 数学 第4問 とは

  ...