難関大学受験は㈲峰企画の家庭教師にお任せください!

※Stable Diffusion で生成しました

2025年3月8日

 東大などの旧帝大、東工大、医学部など、難関大学受験をお考えなら㈲峰企画の家庭教師にお任せください!公立中高から家庭学習のみで東大合格したノウハウでご指導いたします

難関大学受験は峰企画の家庭教師

印西市、白井市の 家庭教師 当社代表取締役
講師 石垣哲郎(当社代表取締役)

 印西市、白井市にお住まいの保護者様、および学生、生徒の皆様。

 難関大学受験に中高一貫校や学習塾などは必須ではありません。㈲峰企画の家庭教師は公立中高から家庭学習のみで東大合格したノウハウで、志望校受験を強力にサポートいたします。「最近成績が伸び悩んでいる」「志望校受験には偏差値が届かない」「学校の授業についていけない」等のお悩みをお持ちの際は、当社にお気軽にご相談ください。

予備校vs家庭教師 どちらが良いのか

 これは科目によりますが、数学は知識量で勝負する科目ではなく、自分で考える力を養うことが重要な科目です。世界史のような暗記系の科目の場合は、予備校は学校で教わらないアドバンストな知識を教えてくれるので非常にありがたいですが、数学の場合は講義で解き方の説明を聞いただけでは、わかった気にはなるものの余り力は付きません。したがって、もし予備校に通っていて、しかも余り成績が伸びないようなら、いちど当社にご相談ください。

塾も中高一貫校も不要!家庭学習のみで東大合格する勉強法

 特に数学の場合、たくさんの知識を必要とするわけではないので、東大であっても学校の授業と市販の問題集だけで十分に合格できます。そのポイントは煎じ詰めると以下のとおりです。

  1. 学校の授業を完璧に理解する
  2. 「赤チャート」で力を付ける
  3. 苦手分野を分野別問題集で補強する
  4. 難問集で仕上げる

 項番①は基本のキです。元旧制中学クラスの高校なら独自のカリキュラムや受験ノウハウを有しているので、これに追随するだけで十分に合格圏に到達できます。副教材に青チャート式が指定されることもあるので、これもきっちり理解しましょう。

 項番②の赤チャートは非常に強力です。これを使いこなせれば、学内トップクラスに躍り出られます。難しいのでじっくり取り組みましょう。

 項番③は弱点補強施策です。苦手分野を体系的に勉強しましょう。筆者は漸化式と複素平面関連をこのやり方で強化しました。東大だと軌跡と領域関連からの出題も多いので、これらが苦手なら補強しましょう。

 項番④は不測の問題への対処策です(不測といっても、どの問題も大抵が初めて見る変な設問ですが)。世の中には赤チャートより難しい難問集が存在しているので、そのようなものを1冊買って取り組みましょう。ただし、難問集ばかりやっていると却って力が落ちるので、程々にしておくことがポイントです。

㈲峰企画家庭教師の指導内容

 難関大学受験に必要な能力は結局のところ、打開策を自分で考える力です。当社家庭教師はこれをそだてることを主眼として、以下のような学習指導を行います。

  • 何か問題を解いていただいて、授業の理解度を確認します。
  • その問題が解けない場合はいきなり解き方を教えるのではなく、ヒントを小出しにしますので最後まで自力で解いていただきます
  • 類似問題をいくつか解いていただいて、知識の定着を図ります
  • その単元に関する宿題を出します。目標回答時間を設定するのでまずその時間内で解いてもらいますが、タイムオーバーしても最後まで解いてきてもらいます。次回の授業において結果を確認します

 単に解き方を教えるのではなく、どうやったら解けるのかを考えてもらうことを中心に、授業内容を組み立てています。解き方のパターンは有限なので、このプロセスを繰り返すうちに力がついてきます。そうなると勉強が面白くなるので、合格は目前です。

 以下のリンク先に東大、京大、東工大入試問題の特徴と、解法のツボを用意してありますので、ご覧ください。

入会金無料! サービスご利用料金

 授業料は1時間あたり5,500円です。入会金その他の追加料金は一切ございません(交通費のみ、実費を申し受けます)。また、有償の専用教材と言ったものもございません。使用するテキストはすべて市販のものです(ご購入はお客様にてお願いいたします)。

 サービス内容の詳細は以下のリンク先をご覧ください。

無料の体験授業ございます

 以下のリンク先のフォームからお申し込みいただけます。お気軽にお申し込みください。


Posted by mine_kikaku