
難関校合格へ、数学に強い家庭教師
印西・白井のご家庭に、東大合格者が教える数学専門の個別指導

難関校合格へ
数学に強い家庭教師
印西・白井のご家庭に、東大合格者が教える数学専門の個別指導
印西市、白井市にお住まいの保護者様、および学生、生徒の皆様。
多くのご家庭が、塾に通わせているのに成績が伸びないという悩みを抱えています。
その原因は、指導の“深さ”や“個別対応力”にあります。
習熟度別クラスでは、理解の遅れが埋まりません

印西市、白井市にお住いの保護者様、および高校生、中学生の皆様。
集団塾では、進度が優先され、理解の浅い部分が見逃されがちです。一見成績フォローアップに適していると思える習熟度別クラスも、実はできる子が先に進む仕組みであり、理解が追いつかない子には、十分なフォローが届きません。
峰企画の家庭教師による個別指導では、東大合格者がつまずきの原因を見抜き、記述力・論理力を一人ひとりに合わせて伸ばします。
当社家庭教師の個別指導は、難関校合格に必要な“得点できる力”を、確実に育てます。
こんなご相談をいただいています
- 塾に通っているのに、数学の成績が伸びません
- 習熟度別クラスでついていけず、本人が自信をなくしています
- 難関校を目指しているが、今の塾では不安です
- 家では勉強しているのに、テストになると点が取れません
峰企画ではこのようなお悩みに、次の仕組みでお応えいたします。
難関校合格に必要な力を、家庭で育てる4本の柱
塾に通っていても成績が伸びない。その背景には、つまずきの見逃しや、発想力・論理力への対応不足があります。
峰企画では、こうした課題に対して、東大合格者による個別指導を軸に、4つの柱で着実に成果へ導きます。
塾では、理解の抜けや誤解の原因が個別に分析されることはほとんどありません。
峰企画では、お子さまの答案や学習状況をもとに、表面的なミスではなく根本的なつまずきを丁寧に特定します。これにより、集団指導では拾えない“理解の穴”を埋めることができます。
難関校の数学では、単なる解法暗記では通用しません。
峰企画では、東大大学院で数学を専門に学んだ講師が、問題の本質をわかりやすく解説。「なぜそうなるのか」が腑に落ちる指導で、応用力と記述力を育てます。
塾通いは移動や時間の制約が多く、継続が難しいご家庭もあります。
峰企画では、対面での個別講義を通じて、理解度やつまずきをその場で把握し、家庭内で完結する学習設計を行います。これにより、継続しやすく、成果につながる学習環境が整います。
塾では、保護者が学習状況を把握しづらいことも多くあります。
峰企画では、学習報告や相談対応を通じて、保護者と連携したサポート体制を整えています。「任せてよかった」と思えるよう、家庭全体でお子さまを支える仕組みを提供します。
家庭での学びを軸にしたこの仕組みで、お子さまの「わからない」を「わかる」へと変えていきます。
合格にとどく、数学カリキュラム
合格力を生む4本の柱から、合格に届くカリキュラムができます。
学校の授業と市販教材だけで、難関校合格は十分に可能です。そのために必要なステップを、具体的なカリキュラムとしてご紹介します。
以下は中学生向けの例です。当社では受験研究社「標準問題集」を推奨しています(同等レベルの問題集をすでにお持ちならそれで可)。県立高受験ならこれ1冊で千葉高でも楽々合格できます。
| 目標 | 授業理解の完全定着 | ||
| 内容 | 教科書・ワークの反復/式変形の精度強化 | ||
| 使用教材例 | 教科書 受験研究社「標準問題集」基礎編 | ||
| 目標 | 弱点単元の再履修 | ||
| 内容 | 学校で実施した各種テストの見直し/間違い原因分析/再学習 | ||
| 使用教材例 | 受験研究社「標準問題集」基礎編/実力編 各種テスト | ||
| 目標 | 解答スピードの向上 | ||
| 内容 | 時間を測って解く/解説の言語化 | ||
| 使用教材例 | 受験研究社「標準問題集」実力編/発展編 | ||
| 目標 | 難問対応力の強化 | ||
| 内容 | 難問比率UP/解答時間短縮/正答率UP/記述力強化 | ||
| 使用教材例 | 受験研究社「標準問題集」発展編 難関校向け問題集 | ||
| 目標 | 合格圏への到達 | ||
| 内容 | 過去問演習/弱点補強/戦略調整 | ||
| 使用教材例 | 志望校過去問 摸試 | ||
合格力4本の柱を支える、東大大学院卒の数学専門講師です
難関校合格に必要な力を育てるには、誰が教えるかが重要です。
峰企画では、東大大学院で数学を専門に学んだ講師が、一人ひとりの理解度に合わせて、記述力・論理力を丁寧に育てます。

石垣 哲郎(いしがき てつお)
峰企画 代表取締役
栃木県立宇都宮高校卒業後、東京大学理科一類に合格し、数学科に進学。
その後、東京大学大学院理学系研究科 数学専門課程(修士)を修了。
自身は塾に通わず東大に現役合格し、子どもも塾なしで東大・筑波大に進学。
家庭学習の可能性を信じ、親として・講師としての経験を活かした指導を行っています。
現在は千葉県白井市を拠点に、印西市・白井市など北総線沿線で訪問型の家庭教師を展開。
難関校受験に向けた数学指導を中心に、理科、英語にも対応しています。
学力は、環境よりも「どう学ぶか」で大きく変わります。
指導者としての経験と、保護者としての視点の両面から、お子さまの理解を深め、自信につなげる学び方をご提案します。

石垣 哲郎(いしがき てつお)
峰企画 代表取締役
栃木県立宇都宮高校卒業後、東京大学理科一類に合格し、数学科に進学。
その後、東京大学大学院理学系研究科 数学専門課程(修士)を修了。
自身は塾に通わず東大理科一類に現役合格し、子どもも塾なしで東大・筑波大に進学。
家庭学習の可能性を信じ、親として・講師としての経験を活かした指導を行っています。
現在は千葉県白井市を拠点に、印西市・白井市など北総線沿線で訪問型の家庭教師を展開。
難関校受験に向けた数学指導を中心に、理科、英語にも対応しています。
学力は、環境よりも「どう学ぶか」で大きく変わります。
指導者としての経験と、保護者としての視点の両面から、お子さまの理解を深め、自信につなげる学び方をご提案します。
講師が持つ実績とスキルによって、お子さまの志望校合格に向けた対策を実現します。

公立の中学、高校から、塾に通わず家庭学習のみで東京大学理学部に合格。独自の学習ノウハウを有しております。

子どもも塾に通わず、東大・筑波大に進学。家庭学習の設計と支援のノウハウでご指導いたします。

東京大学大学院で数学を専門に学び、論理的で本質的な指導を提供。難問にも対応できる解説力があります。

公立の中学、高校から、塾に通わず家庭学習のみで東京大学理学部に合格。独自の学習ノウハウを有しております。

子どもも塾に通わず、東大・筑波大に進学。家庭学習の設計と支援のノウハウでご指導いたします。

東京大学大学院で数学を専門に学び、論理的で本質的な指導を提供。難問にも対応できる解説力があります。
こうした経験と背景をもとに、家庭での学びを支える指導を行っています。
実際の授業を無料で体験していただけます。迷ったら、まずはお試しください。
よくあるご質問
- 塾に通っているのに成績が伸びません。なぜでしょうか?
-
難関校の数学では「思考の深さ」や「記述力」が問われます。
塾の一斉授業では、解法の理解や論理の言語化が十分に育ちにくく、表面的な演習で止まってしまうことがあります。
当社指導では、個別の理解のズレを言語化しながら修正し、記述力を軸に思考を深めていきます。 - 他の塾や家庭教師との違いは?
-
単なる解法の暗記ではなく、「なぜそう考えるか」「どう記述するか」に徹底的に向き合います。
講師自身の経験と、塾なし合格の再現性あるノウハウに基づき、一人ひとりの思考の癖に合わせて、合格までの設計を個別に行います。 - 相談だけでも可能ですか?
-
はい、もちろん可能です。まずはお子さまの状況を伺い、必要な対策や学習方針をご提案します。無理な勧誘は一切ありませんので、安心してご相談ください。
- 難関校以外の志望でも対応していますか?
-
はい、もちろん対応しています。お子さまの状況に合わせて、無理なく・確実に力を伸ばす学習設計を行いますので、どうぞ安心してご相談ください。
- 授業時間の変更、キャンセルは可能ですか?
-
はい、事前にご連絡いただければ柔軟に対応いたします。急な体調不良やご家庭の都合によるキャンセルでも、授業料は発生しませんのでご安心ください。
入会金は無料です
授業料は4,500円/時からです。入会金その他の費用は発生しません(交通費のみ、実費を申し受けます)。
まずは無料で、実際の授業をご体験ください
無料体験授業では、実際の記述指導・口頭解説・添削フィードバックを通じて、峰企画の指導スタイルと、お子さまとの相性をご確認いただけます。
料金はかかりません。まずは安心して、授業の質をご体験ください。
お子さまの状況に合わせて、最短ルートをご提案します
成績が伸びないのは、本人の努力不足ではありません。集団塾の仕組みでは、理解の浅さや記述力の弱点が見逃されがちです。
峰企画では、東大合格者による個別指導を通じて、お子さまの状況に合わせた対策を、家庭内で完結できる形でご提案しています。
まずは無料でご相談ください。以下のフォームからお申込できます。
会社概要
| 名称 | 有限会社峰企画 |
| 代表者 | 代表取締役 石垣哲郎 |
| 設立年月日 | 1997年1月14日 |
| 資本金 | 3百万円 |
| 所在地 | 千葉県白井市桜台2-4-6 |
| 電話 | 047-499-0997 |
| メール | リンク先のフォームからお願いいたします |