MENU
  • トップページ
  • サイトマップ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
数学家庭教師は(有)峰企画
  • トップページ
  • サイトマップ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
数学家庭教師は(有)峰企画
  • トップページ
  • サイトマップ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 【印西、白井】難関校受験はお任せください
  3. ブログアーカイブ

ブログアーカイブ

  • 東大

    サイコロ確率のクセ強問題 – 1990年東大 数学 第6問

    1990年東大 数学 第6問 はお馴染みの、サイコロの出目の確率に関する問題ですが、相当なクセ強問題です。問題文は以下のとおりです。 1つのサイコロを続けて投げて、最初の n 回に出た目の数をその順序のまま小数点以下に並べてできる実数を とおく。たと...
    2023年7月19日
  • 東大

    屈折腸詰め問題 – 2018年東大 数学 第6問

     2018年東大 数学 第6問 は、東大入試ではもはや名物と言える、変な形状の立体図形に関する問題です。問題文は以下のとおりです。  座標空間内の4点 O(0,0,0),A(1,0,0),B(1,1,0),C(1,1,1) を考える。  とする。点 P が線分 OA, AB, BC 上を動くときに点...
    2023年7月11日
  • 京大

    三角関数の混じった漸化式 – 2022年京大 数学 第6問

     2022年京大 数学 第6問 は漸化式の中に三角関数がある、なんかいやらしい問題です。問題文は以下のとおりです。  数列 を次の式 \begin{aligned} & x_1=0 , x_{n+1} =x_n+n+2 \cos \left (\displaystyle\frac{2 \pi x_n}{3} \right ) &\\ &...
    2023年6月6日
  • 東工大

    対称式の最大公約数 – 2022年東工大 数学 第2問

     2022年東工大 数学 第2問 は対称式の最大公約数に関する問題です。問題文は以下のとおりです。 3つの正の整数 の最大公約数が1であるとき, 次の問いに答えよ.(1) の最大公約数は1であることを示せ.(2) の最大公約数となるような正の整数をすべて求...
    2023年6月3日
  • 京大

    三角関数のn倍角にはド・モアブルと二項定理の奥義で立ち向かえ! – 2023年京大 数学 第6問

     2023年京大 数学 第6問は、三角関数に素数を絡ませるという、危険な香りがたっぷりの問題です。問題文は以下のとおりです。 p を3以上の素数とする.また, を実数とする.(1) と を の式として表せ.(2) のとき, となるような正の整数 m , n が存在す...
    2023年5月30日
  • 京大

    二項係数と剰余類の難問 – 2023年京大 特色入試 数学 第4問

    2023年京大 特色入試 数学 第4問 は、二項係数の剰余類に関する問題です。問題文は以下のとおりです。 p を3以上の素数とし, を整数とする.このとき, p2 以上の整数 n であって    を満たすものが存在することを示せ.  剰余類の問題なのに、法が任...
    2023年5月16日
  • 東大

    バウムクーヘンはお好きですか? – 1989年東大 数学 第5問

     989年東大 数学 第5問 はいわゆるバウムクーヘン積分に関する問題です。問題文は以下のとおりです。 とする。 のグラフの の部分とx軸で囲まれた図形をy軸のまわりに回転させてできる立体の体積Vは で与えられることを示し、この値を求めよ。  本問...
    2023年4月25日
  • 東大

    論理的思考力を磨こう – 2020年東大 数学 第1問

     2020年東大 数学 第1問 は二次不等式の問題です。問題文は以下のとおりです。 を実数とする。不等式    をすべて満たす実数 の集合と、 を満たす実数 の集合が一致しているとする。(1) はすべて0以上であることを示せ。(2) のうち少なくとも1個は0で...
    2023年4月7日
  • 家庭教師

    バランスの良い出題分野と無理のない難易度 – 2023年千葉県公立高校入試

     2023年の千葉県公立高校入試の数学は、前年度と比べると出題分野のバランスが良くなりました。また、一部を除いてトリッキーな問題もなく、基本を押さえていれば無理なく解ける、落ち着いた印象の試験になっています。  問題文と回答は、以下のリンク先...
    2023年3月16日
  • 東工大

    不定積分がわからないのに積分値の整数部分を出せ・・だと?! 2023年東工大 数学 第1問

     2023年東工大 数学 第1問 は積分の問題です。問題文は以下のとおりです。 実数 の整数部分を求めよ。 シンプルな問題文ですが、この手の問題のほうがヤバイことが往々にして有ります。実際、 の不定積分がわからないので(それとも導出できるのか?)、...
    2023年3月9日
1...56789...16
家庭教師ブログ
数学ブログ
目次
家庭教師ブログ
数学ブログ
家庭教師無料体験お申込み
お電話:047-499-0997