魔の絶対値地獄難問 – 1994年東大 数学 第6問

符号反転パターンの組み合わせが大変(wal_172619によるPixabayからの画像)

2024年10月17日

1994年東大 数学 第6問 小問2の解法

d(O, P) = d(P, Q) となるような a ≧ 0 が存在する」点 P(x, y) の範囲を求めよというのがお題ですが、 P を起点に考えるのは難しそうなので、 a ≧ 0 が与えられたときにd(O, P) = d(P, Q) を満たす P の存在範囲がどうなっているのかを考えてみます。このアプローチだと、小問1のやり方が応用できます。

\begin{aligned}
d( \mathrm{O}, \mathrm{P} ) & = |x| +|y| \\
d(  \mathrm{P} ,\mathrm{Q})  &= |x-a| +|y-a^2-1| \\
\end{aligned}

 なので、これらの絶対値を外すためには小問1のときと同様に、 x,y の双方とも以下のように3つの範囲に分類する必要があります。

\begin{aligned}
 &x < 0 \\
 &0 \leqq x < a \\
 & a \leqq x \\
 & y < 0 \\
 & 0 \leqq y < a^2 + 1 \\
 & a^2 +1 \leqq y \\
\end{aligned}

 よって場合分けの総数は 3 ☓ 3 = 9 通りです。今回は小問1のような対称性がないので、愚直に全9パターンをさらう必要があります(やれやれ)。

 各パターンごとに、d(O, P) = d(P, Q) を満たす P がどのように分布しているかを調べます(図4)。

図4

➀ x < 0 かつ y < 0 のとき

\begin{aligned}
d( \mathrm{O}, \mathrm{P} ) & = -x -y\\
d(  \mathrm{P} ,\mathrm{Q})  &=  -x- y +a^2+a+1 \\
\end{aligned}

なので、d(O, P) = d(P, Q) を満たす P は存在しません。

② 0 ≦ x < a かつ y < 0 のとき

\begin{aligned}
d( \mathrm{O}, \mathrm{P} ) & = x -y\\
d(  \mathrm{P} ,\mathrm{Q})  &=  -x- y +a^2+a+1 \\
\end{aligned}

なので、d(O, P) = d(P, Q) を満たす P は直線 x = \displaystyle\frac{a^2 + a + 1}{2} 上に存在しますが、これはエリア外です。

③ ax かつ y < 0 のとき

\begin{aligned}
d( \mathrm{O}, \mathrm{P} ) & = x -y\\
d(  \mathrm{P} ,\mathrm{Q})  &=  x- y +a^2-a+1 \\
\end{aligned}

なので、d(O, P) = d(P, Q) を満たす P は存在しません。

④ x < 0 かつ 0 ≦ y < a2+1 のとき

\begin{aligned}
d( \mathrm{O}, \mathrm{P} ) & = -x +y\\
d(  \mathrm{P} ,\mathrm{Q})  &=  -x- y +a^2+a+1 \\
\end{aligned}

なので、d(O, P) = d(P, Q) を満たす P は直線 y = \displaystyle\frac{a^2 + a + 1}{2} 上に存在します。

⑤ 0 ≦ x < a かつ 0 ≦ y < a2+1 のとき

\begin{aligned}
d( \mathrm{O}, \mathrm{P} ) & = x +y\\
d(  \mathrm{P} ,\mathrm{Q})  &=  -x- y +a^2+a+1 \\
\end{aligned}

なので、d(O, P) = d(P, Q) を満たす P は直線 x + y = \displaystyle\frac{a^2 + a + 1}{2} 上に存在します。

⑥ ax かつ 0 ≦ y < a2+1 のとき

\begin{aligned}
d( \mathrm{O}, \mathrm{P} ) & = x +y\\
d(  \mathrm{P} ,\mathrm{Q})  &=  x- y +a^2-a+1 \\
\end{aligned}

なので、d(O, P) = d(P, Q) を満たす P は直線 y = \displaystyle\frac{a^2 - a + 1}{2} 上に存在します。

⑦ x < 0 かつ a2+1 ≦ y のとき

\begin{aligned}
d( \mathrm{O}, \mathrm{P} ) & = -x +y\\
d(  \mathrm{P} ,\mathrm{Q})  &=  -x+ y -a^2+a-1 \\
\end{aligned}

なので、d(O, P) = d(P, Q) を満たす P は存在しません。

⑧ 0 ≦ x < a かつ a2+1 ≦ y のとき

\begin{aligned}
d( \mathrm{O}, \mathrm{P} ) & = x +y\\
d(  \mathrm{P} ,\mathrm{Q})  &=  -x+ y -a^2+a-1 \\
\end{aligned}

なので、d(O, P) = d(P, Q) を満たす P は直線 x = -\displaystyle\frac{a^2 - a + 1}{2} 上に存在しますが、これはエリア外です。

⑨ a x かつ a2+1 ≦ y のとき

\begin{aligned}
d( \mathrm{O}, \mathrm{P} ) & = x +y\\
d(  \mathrm{P} ,\mathrm{Q})  &=  x+ y -a^2-a-1 \\
\end{aligned}

なので、d(O, P) = d(P, Q) を満たす P は存在しません。

 以上をまとめると、 a ≧ 0 が与えられたときにd(O, P) = d(P, Q) を満たす P の存在範囲は図5の通りです。

図5

 したがって a ≧ 0 が与えられたとき、点 R を \mathrm{R} ( a, \displaystyle\frac{a^2-a +1}{2} ) と定義すると、 R が a の値に応じて曲線 y = \displaystyle\frac{x^2-x +1}{2} 上を動くとき、d(O, P) = d(P, Q) を満たす P が存在する折れ線は図6のエリアを網羅します。

図6

 ゆえに条件(*)を満たすPの存在範囲は図6で示したエリア(境界含む)です。

 などと、時間がないときはこんな感じでまとめてもよいと思いますが、少しモヤっとするので、原点 O(0, 0) に対し,d(O, P) = d(P, Q) となるような a ≧ 0 が存在するための必要十分条件が P が図6のエリアに存在することであることを、もう少しきちっと示します。

東大1994年

Posted by mine_kikaku