東工大

Thumbnail of post image 092

 2023年東工大 数学 第1問 は積分の問題です。問題文は以下のとおりです。

実数 の整数部分を求めよ。

シンプルな問題文ですが、この手の問題のほうがヤバイことが往々にして有ります。実際、 の不定積分がわ ...

東大

Thumbnail of post image 140

 2023年東大 数学 第6問 は図形の問題ですが、このジャンルでは最も難しいものの一つに数えられるでしょう。問題文は以下のとおりです。

 Oを原点とする座標空間において、不等式 の表す立方体を考える。その立方体の表面の ...

東工大

Thumbnail of post image 073

 1986年東工大 数学 第1問 は整数列の問題ですが、剰余類を利用すると鮮やかに解くことが出来ます。問題文は以下のとおりです。

整数 のすべてを割り切る素数を求めよ.

なかなか強面の問題です。一筋縄では行か ...

高校入試

Thumbnail of post image 018

 2023年の千葉県公立高校入試(数学)は、昨年と比べると多少易しくなった感がありますが、今や千葉県名物と言える(嘘)ポイズンピル問題(他と不釣り合いな難問のため、拘泥するとえらいことになる)は、今年も健在です。

 202 ...

家庭教師

Thumbnail of post image 057

 本稿は2023年共通テストの数II・数Bに関する雑感です。問題文および解答は、以下のリンク先をご覧ください。

2023年数2B問題(毎日新聞)
2023年数2B解答(毎日新聞)

 ざっと見た感じ ...

家庭教師

Thumbnail of post image 010

 2023年の共通テストも、ボリュームが多くて大変です。昔の感覚(筆者は共通一次テスト世代です)では考えられないほどの量と難易度です。

 問題文と解答は、以下のリンク先をご覧ください。

2023年数1A問題(

東大

Thumbnail of post image 087

 1992年東大 数学 第4問 は、空間図形に関する問題です。問題文は以下のとおりです。

xyz空間において,x軸と平行な柱面
  は実数
から,y軸と平行な柱面
  は実数
により ...

東大

Thumbnail of post image 058

2005年東大 数学 第2問 は複素数の問題ですが、題意が何を言っているのかわかりません。問題文は以下のとおりです。

となるどのような複素数zに対しても とは表されない複素数w全体の集合をTとする。すなわち

東工大

Thumbnail of post image 077

 2008年東工大 数学 第3問 はそれぞれの目の出る確率が同じでない、イカサマなサイコロに対する確率問題です。問題分は以下のとおりです。

いびつなサイコロがあり、1から6までのそれぞれの目が出る確率が とは限らないとす ...

京大

Thumbnail of post image 192

 

2022年 京大 特色入試 第2問 は図形の面積に関する問題です。特色入試だからなのか、京大にしてはめずらしく、くどくどと長い問題文になっています。以下の通りです。

半径1の円 C の周上に相異なる5点 ...